お部屋のベランダから、室内の様子が見えることに不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。
ベランダに目隠しを設置しておけば、防犯にも効果があるため安心して生活することができます。
そこで今回は、ベランダの目隠しに使われるアイテムの特徴や防犯上の効果、DIYで利用できるアイテムについてもご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松島市の賃貸物件一覧へ進む
アルミフェンスやウッドフェンス、ラティスフェンスの特徴と違いについて
アルミフェンスとは、DIYで簡単に設置できる自立タイプから、リフォームで設置できるアルミ製のフェンスをいいます。
また、ウッドフェンスとは木製のフェンスのことで自然素材のため劣化しやすく、色の塗り替えや腐食防止などメンテナンスに気をつける必要があります。
さらに、ラティスフェンスとは、格子状のフェンスのことで圧迫感が抑えられ、見た目もおしゃれで、かつ風通しも良いことがメリットです。
アルミフェンスはメンテナンスのしやすさ、ウッドフェンスやラティスフェンスは見栄えの良さが特徴です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の内見する際のポイントは?持ち物や時間帯などを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松島市の賃貸物件一覧へ進む
ベランダに目隠しがない場合の防犯上の懸念
ベランダに目隠しがなく、外から室内の様子が分かる環境にいると、人から見られている不安やストレスが生じてしまいます。
先述したような、フェンスなどの目隠しで外からの視線を遮ることは、プライバシーを守ることやストレスを軽減につながります。
目隠しを活用することで、生活サイクルが推測されてしまう可能性も低くなるので防犯対策としても有効です。
とくに、女性の一人暮らしや子どもがいる家庭においては不審者に狙われる危険性も高くなるので、目隠しで対策することをおすすめします。
▼この記事も読まれています
二人暮らしに最適な間取りとは?間取りごとのメリット・デメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松島市の賃貸物件一覧へ進む
ベランダの目隠しをDIYする場合のアイデアや素材について
ベランダの目隠しをDIYする場合におすすめなのが「すのこ」「シェード」「すだれ」です。
まず、「すのこ」はネットやホームセンターなど入手しやすく、色をつけて好みにアレンジすることができることが魅力です。
また、「シェード」は布状の日よけのことで、ベランダに設置する場合はひさし部分から、柱などに向かって紐で引っ張って設置します。
日光を遮りつつ、目隠しとしても利用できることがメリットでしょう。
さらに比較的安価な「すだれ」もDIYしやすいアイテムの1つでしょう。
ベランダの手すりに紐で結びつけて利用することができ、強い日差しを遮るだけでなく、風通しを確保したいという方におすすめです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件に宅配ボックスが付いているメリットとは?種類についても解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松島市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
家庭でできる目隠しには、アルミフェンスやウッドフェンス、ラティスフェンスなどがあり、素材や見栄えが特徴が異なります。
また、ベランダに目隠しがない場合、外から室内の様子が分かりやすく、プライバシーの確保が難しくなり防犯上の不安も大きくなるでしょう。
なお、目隠しをDIYする場合には「すのこ」「シェード」「すだれ」を利用すると良いでしょう。
石巻市の賃貸・不動産売買なら齊藤不動産管理事務所にお任せください。
当社は、石巻市育ちが運営するアットホームな不動産会社です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松島市の賃貸物件一覧へ進む