齊藤不動産管理事務所 賃貸部門 > 齊藤不動産管理事務所のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の鍵を紛失してしまった!対応方法や必要な費用について解説

賃貸物件の鍵を紛失してしまった!対応方法や必要な費用について解説

≪ 前へ|相続した不動産が空き家なったら?管理方法や空き家にするデメリットをご紹介   記事一覧   不動産を売却するとどのような税金がかかる?計算と節税方法も紹介!|次へ ≫

賃貸物件の鍵を紛失してしまった!対応方法や必要な費用について解説

玄関の鍵をなくしてしまったら、どうすれば良いのでしょうか。
防犯上大切なものであると同時に、大家さんから預かっているものなので、そのままというわけにはいきません。
今回は、賃貸物件の鍵を紛失したらどう対応すべきか、鍵業者や鍵交換の費用とともに解説します。

鍵を紛失したらどう対応する?

賃貸物件の鍵を紛失した場合は、まずは速やかに管理会社や大家さんに連絡し、紛失の旨を報告します。
もしかしたら、あなたの鍵を拾った誰かが警察に届けてくれるかもしれません。
最寄りの交番で遺失届を出しておけば、誰かが見つけて届けてくれれば連絡が来るようになっています。
次に、玄関の鍵を交換する必要があるかどうかの確認をします。
この際、新しい鍵の作成費用や交換工事費用は自己負担となる場合がありますので、事前に確認しておきましょう。
鍵を紛失したということは、物件のセキュリティに関わる問題でもあるため、速やかに対応することが重要です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の内見する際のポイントは?持ち物や時間帯などを解説

鍵業者に鍵を開けてもらう費用は?

鍵業者を呼んで鍵を開けてもらう場合、作業費用や時間はさまざまです。
一般的に、平日の昼間であれば比較的安価で対応してもらえることが多いですが、夜間や休日になると料金が高くなることがあります。
作業時間も、簡単な場合であれば15分程度で終わることが多いですが、鍵の種類や状況によっては時間がかかることもあります。
料金の相場は8000円からとなっていますが、料金設定や料金の仕組みは業者によって違うので事前に業者に確認し、料金や時間について納得したうえで依頼することが重要です。
業者によっては安い最低価格を打ち出して、実際はそこに出張費や作業量、部品代などが加算されるケースもあります。
費用の内訳もよく調べましょう。

▼この記事も読まれています
二人暮らしに最適な間取りとは?間取りごとのメリット・デメリットを解説

退去時に鍵交換費用を負担する場合も

退去時にオリジナルキーが足りない場合や紛失した場合、借主が鍵交換費用を負担することが一般的です。
ただし、個別の契約内容によって異なる場合もあるため、管理会社に問い合わせるとともに、ご自身でも契約書を確認することが重要です。
また、鍵を紛失してしまったからと言って、自分で玄関の鍵交換の手配をしてはいけません。
鍵も玄関の鍵の設備も大家さんの持ち物ですので、自分で勝手に交換してしまうと再度の交換が必要になり、余計な費用がかかることになりかねません。

▼この記事も読まれています
賃貸物件に宅配ボックスが付いているメリットとは?種類についても解説

まとめ

鍵を紛失した場合は、まずは管理会社や大家さんに連絡し、鍵交換が必要かどうか判断を仰ぎましょう。
遺失物として届け出ておけば誰かが警察に届けてくれたときに連絡が来ます。
自分で鍵交換の工事を依頼するのは、あとからトラブルになる可能性があるのでやめましょう。
石巻市の賃貸・不動産売買なら齊藤不動産管理事務所にお任せください。
当社は、石巻市育ちが運営するアットホームな不動産会社です。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|相続した不動産が空き家なったら?管理方法や空き家にするデメリットをご紹介   記事一覧   不動産を売却するとどのような税金がかかる?計算と節税方法も紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


センチュリー寿

センチュリー寿の画像

賃料
3.8万円
種別
マンション
住所
宮城県石巻市湊東2丁目
交通
石巻駅
徒歩34分

ロフティ石巻Ⅰ 

ロフティ石巻Ⅰ の画像

賃料
2.2万円
種別
アパート
住所
宮城県石巻市水明北3丁目
交通
石巻駅
徒歩30分

ロフティ石巻Ⅰ 

ロフティ石巻Ⅰ の画像

賃料
2.2万円
種別
アパート
住所
宮城県石巻市水明北3丁目
交通
石巻駅
徒歩30分

グラン・ファミーユ

グラン・ファミーユの画像

賃料
6.7万円
種別
アパート
住所
宮城県石巻市茜平2丁目
交通
石巻あゆみ野駅
徒歩26分

トップへ戻る

来店予約